|
わいち商店会のあゆみ
輪島市街の海岸近くに位置し、朝市通りとして知られる本町商店街と重蔵神社に挟まれた「わいち商店街」は、かつては輪島市内でも繁華街として知られていました。
昭和19年頃までは劇場を抱え、歓楽街としてもっとも栄えた町であると同時に、輪島駅から朝市への観光客の導線ともなり、多数の来街者が見られました。
わいち商店街振興組合の前進となったのは旧「中浜町商店会」でした。
平成3年、中浜町に住む若者が集い、街路灯建設を目的に会員数48名で商店会組織を結成しました。以後、街路灯建設、商店街コンセプト策定、商店街名称の変更、組織の法人化をはじめ様々な事業に取組んでいます。
近年マリンタウン開発が進み大型駐車場・イベント広場や大型客船が寄港したり、海岸には日本海に沈む夕日を眺められる遊歩道が近く、全国に有名な朝市に隣接し、ゆっくりと歩いて楽しめる商店街です。
古くは重蔵神社の表参道通りとして賑わいました。 |
|
|